NEWS ARCHIVES

2016年9月26日 バナー写真を更新しました。

mikazuki00

バナー写真を更新しました。今回は三日月ネックレスです。

詳しい写真はこちらから

line03

2016年9月20日 『ファミリア創業者 坂野惇子』が出版されました。

familiar cover

中央公論新社より『ファミリア創業者 坂野惇子』が出版されました。この本では2016年10月3日から始まるNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』のモデルとなった坂野惇子さんの生涯を描いています。

坂野惇子さんは、子供服メーカーとして世界的に有名なファミリアを創業した4人の女性の1人です。

詳しくはこちらから

line03

2016年9月15日 『ナナメ読み日本文化論』の台湾版が出版されました。

bunkaron cover

2015年3月に朝日新聞出版から出版された『ナナメ読み日本文化論──名著25冊で読み解く日本人のアイデンティティ』の台湾版が出版されました。出版社は遠足文化事業股份有限公司で、タイトルは『速解日本文化論 25本名著解讀日本人的自我認同』です。

line03

2016年9月12日 電子書籍『マズロー心理学入門』を出版しました。

Maslow cover01

マズローの執筆スタイルは、経験した事実を次々と列挙する現象学的手法を採用しています。これに加えて、マスローの著作が論文や講演原稿の編纂であることも、原典を通読する障害になっています。本書では、入門者が陥るこのような障害を回避しつつ、マズローの人と思想を手軽かつより深く理解できるようにしました。Amazon Kindle Unlimited:読み放題対象)

詳しくはこちらから

line03

2016年9月8日 Kindle Unlimitedの使い勝手を検証、便利な機能もロックインの恐れあり』

20160908 Kindle

日経BP社ITProのNews & TrendにKindle Unlimitedの使い勝手を検証、便利な機能もロックインの恐れあり』を寄稿しました。

アマゾン ジャパン(以下アマゾン)の月額読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、2016年8月3日のサービスインから1カ月が過ぎた。Kindle Unlimitedでは、書籍や雑誌、マンガなどが月額980円(税込)の定額料金で読み放題になる。アマゾンの電子書籍リーダー「Kindle」をはじめ、無料のKindleアプリをインストールしたPCやMac、iOS端末やAndroid端末などで読める。

続きはこちらから

2016年9月7日 電子書籍『アドラー心理学による「強み」のマネジメント』を出版しました。

tsuyomi cover

アドラーは、人がよりよく生きるのに目標が欠かせない、と述べました。また、ドラッカーは、人が卓越した成果を上げるのに目標の重要性を説きました。本書ではこの2人の巨人が提唱した思想をベースに、私たちが自分の強みに目覚め、その強みをさらに強化するための手法を7つ述べました。すべての手法がアドラーやドラッカーに由来するものではありませんが、いずれも背景には2人の思想が力強く生きづいているものばかりです。Amazon Kindle Unlimited:読み放題対象)

詳しくはこちらから

line03

2016年9月6日 雑誌「日本教育」に寄稿しました。

kyouiku 9 cover

「日本及び日本人」の第3回はアーネスト・サトウの著作『明治日本旅行案内』を取り上げました。

サトウはイギリスの外交官で、幕末から明治にかけて日本で活躍した人物です。サトウには外交官とは別に、旅行家としての素顔がありました。『明治日本旅行案内』は旅行家としてのサトウが執筆したものです。

詳しくはこちらから

line03

2016年9月5日 『ドラッカー・ポーター・コトラー入門』が出版されました。

DPK

朝日新聞出版 2016年9月30日

顧客創造の方法、フィードバック分析など、ドラッカーのマネジメント、ファイブ・フォース、バリュー・チェーンなど、ポーターの競争戦略、マーケティング3.0、3iモデルなど、コトラーのマーケティング、これら最強のビジネスルールを1冊で完全図解しています。
詳しくはこちらから

line03

2016年9月5日 日経BP社ITProで短期連載『攻略「ピボットテーブル」、Excelちょい達人を目指せ!』第2弾が公開されています。

pivot05

日経BP社ITProで短期連載『攻略「ピボットテーブル」、Excelちょい達人を目指せ!』第2弾、第5回〜第8回が2016年9月5〜8日まで4回にわたり公開されています。ご一読ください。




第8回 スライサーとタイムラインで特急フィリタリング
第7回 ピボットテーブルからサックサクとグラフを作る    

第6回 ピボットテーブル内に思い通りの小計行を作る

第5回 こいつは便利、集計フィールドを追加して数値を見比べる

line03

2016年9月5日 新たに音楽のページを作成しました。

T4L004T

Apple Music、聴いてますか? 私は自宅や事務所でかけっぱなしにしています。よく聴くのはテクノです。気に入った曲をプレイリストにしました。こちらから一度視聴してみてください。

「Music」のページ

© Akira Nakano pcatwork.com 1999~2022