YouTubeに「ヴァネヴァー・ブッシュとメメックス Appleマッキントッシュの源流をたどる」をアップしました。

YouTubeに「ヴァネヴァー・ブッシュとメメックス Appleマッキントッシュの源流をたどる」をアップしました。

同志社大学理工学部情報システムデザイン学科で行った講義「IT全史──情報技術の250年を読む」のうち、Apple Macintoshの源流を遡る箇所を取り出して作成したものです。 マッキントッシュは、現在のiMacのルーツです。このマッキントッシュをさらに遡ると、ちょっと興味深い人物に行き着きます。その人物とはヴァネヴァー・ブッシュにほかなりません。 ブッシュは太平洋戦争終了間近に、人間の知能を増幅する装置「メメックス」の開発を提唱しました。やがてこのコンセプトは、研究所と草の根のルートを経てマッキントシュに結実し、現在私たちが使用するパーソナルコンピュータに至ります。 今回の動画ではその経緯を興味深く紹介しています。

動画はこちらからご覧ください。